とある ビルの一室 の正体ですが,
本日 2011年4月10日 (日) AM 10:30 preopen.

コミュニティ スペース
丸亀飛好隊 BASE OPERATION
始 動 します。
関連記事
丸亀飛好隊 BASE OPERATION
丸亀市街中心部 とある ・・・ ビル ・・・ その6 へ 戻る
丸亀市街中心部 とある ・・・ ビル ・・・ その1 から。

にほんブログ村
本日 2011年4月10日 (日) AM 10:30 preopen.

コミュニティ スペース
丸亀飛好隊 BASE OPERATION
始 動 します。
関連記事
丸亀飛好隊 BASE OPERATION
丸亀市街中心部 とある ・・・ ビル ・・・ その6 へ 戻る
丸亀市街中心部 とある ・・・ ビル ・・・ その1 から。

にほんブログ村
この記事へのコメント
おめでとうございます。
こういう事だったのですね。待ちに待った、、、と云う雰囲気が、これまでの経過記事に感じられましたから。良かったですね。
今日は、別のロデオ大会の初日でした。第二次世界大戦時に使われていたと云う飛行機が3機、「参戦」してましたよ。今年は60周年記念で、ちょっとお祭り気分です。町のスーパーには、日本の被災者のための募金が設けられてました!感激して写真を撮ってきましたので、後でアップします。
こういう事だったのですね。待ちに待った、、、と云う雰囲気が、これまでの経過記事に感じられましたから。良かったですね。
今日は、別のロデオ大会の初日でした。第二次世界大戦時に使われていたと云う飛行機が3機、「参戦」してましたよ。今年は60周年記念で、ちょっとお祭り気分です。町のスーパーには、日本の被災者のための募金が設けられてました!感激して写真を撮ってきましたので、後でアップします。
コミュニティスペース丸亀飛好隊のプレオープンおめでとうございます。 東日本大震災の発生に伴い、何かと苦慮された末のプレオープン、大変なことだったと思います。
今後ますます、進化し続けていかれることを祈念いたしております。
今後ますます、進化し続けていかれることを祈念いたしております。
>> yoko さんへ
グレーテル の 入学祝いに続いての 祝辞コメント ありがとうございます。
コミュニティ は,
丸亀駅 ⇔ 丸亀城 ルートの 中間地点に在るので,
航空ファンに留まらず,
観光客の方々にも アピールして行く考えで居ります。
ロデオの写真 と共に,レポ画像 楽しみにしています。
グレーテル の 入学祝いに続いての 祝辞コメント ありがとうございます。
コミュニティ は,
丸亀駅 ⇔ 丸亀城 ルートの 中間地点に在るので,
航空ファンに留まらず,
観光客の方々にも アピールして行く考えで居ります。
ロデオの写真 と共に,レポ画像 楽しみにしています。


2011/04/10(日) 13:40 | URL | キバシガラス #-[ 編集]
>> 中瀬古 さんへ
祝辞コメント ありがとうございます。
併せまして, この度の コミュニティ スペース への
寛大なる ご協力に対し,心より感謝申し上げます。
近いうちに 是非 お越し願いたく,お待ちして居ります。
祝辞コメント ありがとうございます。
併せまして, この度の コミュニティ スペース への
寛大なる ご協力に対し,心より感謝申し上げます。
近いうちに 是非 お越し願いたく,お待ちして居ります。
2011/04/10(日) 13:45 | URL | キバシガラス #-[ 編集]
いやーついにOPEN
OPEN前に覗けた小生は幸せ者!
やっと公表できる日が来て、息継ぎが苦しかったですぅ

OPEN前に覗けた小生は幸せ者!
やっと公表できる日が来て、息継ぎが苦しかったですぅ
おおーーー!!
おめでとうございます~\(^0^*)/
そういうことだったんですね~!!!
なかなか行かれないのが私にとっちゃ辛いとこですが、
素晴らしいです
抽選は、気長にお待ちしておりますですよ~~(^0^*)v
おめでとうございます~\(^0^*)/
そういうことだったんですね~!!!
なかなか行かれないのが私にとっちゃ辛いとこですが、
素晴らしいです

抽選は、気長にお待ちしておりますですよ~~(^0^*)v
>> トチ さんへ
祝辞コメント ありがとうございます。
お待たせしました。(^^;)
今度は ご家族全員でお越しください。
祝辞コメント ありがとうございます。
お待たせしました。(^^;)
今度は ご家族全員でお越しください。
2011/04/11(月) 09:03 | URL | キバシガラス #-[ 編集]
>> かじぺた さんへ
祝辞コメント ありがとうございます。
はい こういうことですた。(笑)
これから 少しずつ 拡充し,ココを基点に 情報発信して行きます。
暖かく 見守ってください。
祝辞コメント ありがとうございます。
はい こういうことですた。(笑)
これから 少しずつ 拡充し,ココを基点に 情報発信して行きます。
暖かく 見守ってください。
2011/04/11(月) 09:09 | URL | キバシガラス #-[ 編集]
おめでとうございます。
>> bf3833 さんへ
祝辞コメント ありがとうございます。
いろいろと ドタバタで お礼が 大変遅くなってしまいました。
すみません。
祝辞コメント ありがとうございます。
いろいろと ドタバタで お礼が 大変遅くなってしまいました。
すみません。

2011/04/16(土) 15:32 | URL | キバシガラス #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://marugamehikoutai.blog.fc2.com/tb.php/453-fa166841
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック